【ウプサラ留学day96~110】高まるナショナリズム

今回の記事は2週間分のまとめになります。それだけこの期間の内容が薄かったという事ですね(笑)

それで記事の題名を何にしようか考えていたら「ナショナリズム」を思いついたのですが、題名にするからにはしっかりと意味を理解しなきゃと思って調べてみたら、自分が思っていたよりもずいぶん多義的で難しい。

とりあえずよく分からなかったけど、この2週間は何かと「日本」を意識することが多かったのでこの題名にしてみました。

それではまず11月5日(day96)の写真から。これはスーパーで安売りになってた味付け肉。思わず2度見してしまった「Yakiniku」。なんでこんな物が日本語なんだろう(笑)

day97、夜9時半。この日は同じ大学の子たちと夕食会。11月下旬に皆でどっか旅行しに行く計画を立てようという事で、この会が催されました。

チキンはオーブンで焼くだけという簡単なやつなのですが、食べ始めてからまだ火が通ってないことが分かり、再度加熱。

その間に部屋で談笑しながら他のやつを食べていたらすっかりチキンの事を忘れていてキッチンに行こうとしたら廊下が焦げ臭い(笑)

僕はキッチンには行かなかったんですが、他の大学の子たちによるとキッチンにいたスイス人が怒った顔をして窓を開けていたそうです(笑)

大学3の子が持ってきてくれたワインを飲んだりして、夜中の3時近くまで話していました。普段日本語を使わないから、久しぶりに集まったときの皆の会話量は尋常じゃないですね。

そして次回の旅はウィーンに決定しました。この記事はウィーン出発の前日分までなので、次の記事はウィーン旅の記事になります。

これは翌日の夜ご飯。夕食会で余ったチキンにアボカドとトマトを添えたらすごく良い感じのプレートになりました。ちなみにスウェーデンのアボカドは日本よりも高く、セールでも1つ120円します。

day100。この日の夕食はレトルトのトマトスープとだいぶ前に買って期限が過ぎてしまったトルティーヤ生地。

パッケージはすごく美味しそうなのに全然美味しくなかった!(笑)よく見たらビーガン食品なんだけど、なんでこうもビーガン食品は美味しくないの!トマト味の物を美味しく作らないのはある意味センスがあるというか、単なる味覚の違いなのだろうか。

たしかこの日はday100という事で、ここまでの留学生活を頭の中で振り返ったりしたけど、自己評価は2/5ですね。

そう評価する理由は他の記事に書いたので、ここには書きませんが。

そしてこの「再出発」という記事はday129に書いたので、時系列がおかしくなってしまいますが、少なくともday129までの自己評価は2/5ではありますね。

11月10日(day101)、初の積雪です。気温はすでの真冬の東京並。お昼の時点で気温はマイナス2℃です。

雪が降ってテンションも上がっていたのでお昼から良い感じの食事を作りました。未だに(というか今後も)調味料は塩、黒コショウ、醤油のみなので、お肉はとてもシンプルな味付けながらも半熟の卵と絡んで美味しいかったです。

夜は寮の周りを散歩してみました。雪が降ったおかげで少し明るく感じます。

day114の夕食。アボカドと肉とパンが余っていたのでステーキonアボカドトーストにしてみました。この記事を書きながら思ったけど片面だけパンを焼いた方が良かったな(笑)

そういえばday113にバスの1か月定期券を買いました。留学前は「雪が降っても自転車にのってやる!」って思っていたのですが、さすがに寒すぎるのと、路面が凍結してて危ないなと思いあっさり諦めました。

考えることは皆同じで、キャンパス前のバス停は大混雑です。

day115の夕食。何の魚か分からないけど半額になってたから買ったやつ。やっぱり魚は美味しい。もちろんこれだけでは足りないのでパンも食べました。

11月16日(土)(day117)はある学生団体が日本イベントを開くということでそのお手伝いをしてきました。お好み焼きなどの日本の食や折り紙などの日本文化など、会場が一杯になるほど多くの人が来て、日本への関心の高さを目の当たりにしました。

イベントの帰りに久しぶりに撮ったウプサラ大聖堂。僕がここに滞在している間はずっと工事中です(笑)

そして沢山働いて疲れたので同じ大学の子たちと寮の近くにあるピザ屋で夕食を食べることにしました。

この前コリドーメイトと一緒に来たお店で、そのときにコリドーメイトがハンバーガーも美味しいよって言ってたので今回はそれにしました。どのメニューにもサラダバーが付いているので野菜不足になりがちな僕にとっては嬉しいです。しかもハンバーガーはドリンクもセットになっていて、これで1000円以下なのでスウェーデンにしてはかなり安いと思います。

ハンバーガーの味は「正統派ハンバーガー」って感じでした(笑)でも予想以上にパティがしっかりしていて良かったです。

近くのスーパーは毎週月曜日に広告の品が替わるのですが、この日(day119)からはアイスが広告の品になっていました。スウェーデンのアイスは結構高く、このアイスは普段300円くらいします。そして今回広告の品になって120円くらいで売られていました!

アイスが好きな僕にとってこのチャンスは逃すわけにはいかないので、一先ず1個買って味見です。

まぁ美味しくない訳ないのですが一応海外のアイスなので。

買ってすぐに家で食べた結果、味は良好。ということで翌日に複数個買い足しました(笑)

広告の品は他にもあって、挽肉も安くなっていたのでハンバーグを作りました。つなぎとかもなかったのですが、何とかできるものですね。

day121の昼食。並べてみたら顔みたいになったのでケチャップで口を書きました。一人で食べるのにくだらないと自分で思いながら(笑)

この口部分のやつはハッシュドポテトみたいなやつで、

こうやって箱の中にソーセージ状になっているものを自分でスライスして焼きます。これはかなり手軽かつ美味しいのでおすすめの品。

day122は久しぶりに大きいスーパーに行きました。まだ11月だというのにクリスマスの装飾でいっぱいです。

スーパーからはバスで帰ったのですが、使ったことないバス停に行ったらその裏にこんなにきれなサッカーコートがありました。しかもこれが自由に使えるなんていい国だなーって感じです。僕は砂のデコボコなコートでサッカーしていたというのに。

ちなみにウプサラのバスはこんな感じ。ベビーカーないし車いす用のスペースも必ずあっていかにもスウェーデンらしい。でも運転は荒い(笑)

なんか今回の記事は締まりが悪く終わってしまった。

というかほとんど食事関係の事しか書いてない。もちろん授業にも出ていたけどあまりにも変化がなくて書くに値しなくて(笑)

次回の記事はウィーン旅の様子をまとめるのでまた長い記事になりそうです。

それでは。